
久しぶりにイヤーセラピスト講座見学👂
何と、やってしまった~(;^_^A
写真撮るの忘れた~😢
一般社団法人JEBジャパンイヤービューティ協会の中本です(^o^)丿
という事で、
今日は久しぶりに、和歌山のサロンで
イヤーセラピスト講座開催です👂
講師は、未喜ちゃん!
ちょうど、この写真は未喜ちゃんモデルなので、丁度良かった(^o^)丿
久しぶりに、イヤーセラピスト講座2級、
耳かきを教えてる所に、見学してました👀
(とってもやりづらかったかもしれないけど(笑))
耳かきの基礎を教えてもらってて
「ゆっくりするのが難しい~」と生徒さんいいながら
一生懸命レッスンしてました☺
本当に、基礎が大事で
セラピーでも、イヤーエステでも
「支点」を置くという事が、大事!
「見る」ことが大事!
一番大事なのは、「気持ちよくしてあげる事」!
最近、ユーチューバーが流行って
再生回数上げるために
耳かきの動画をよく見るようになりましたが、
私達から見ると、結構「怖い」と思う動画多いんですよね💦
画面がゆらゆらしてたり、
耳の中をちゃんと映さずに、綿棒ツッコんだり。。。
気持ちいい耳掃除とは程遠い💦
私達の動画を見て、
見よう見まねでやっているんでしょうが。
イヤーエステシャンが、どれだけ訓練して
練習も100人、200人とやって、初めて合格するんです。
協会も簡単には合格出さないのは
「安心安全」「気持ちいい耳掃除」を重視しているから。
👆(ちょっと岡山の御耳亭さんの写真を拝借。古谷野さんすみません)
でも、一生懸命訓練して
イヤーエステシャンのなった人は
お客様から、こんな評価をもらえてるんです!!
ほとんどの方のコメントが
「気持ちいい」
「寝てしまう」
なんですね☺
本物のイヤーエステは
大きな耳垢を取るだけではなく
「気持ちいい」なんですよね☺
見よう見まねでやっても
この気持ちよさは、
絶対に真似できません!!!
協会認定のイヤーエステシャンこそ
自信を持って、
お客様に究極のリラックスを提供いたします☺