BLOG

講座情報など最新情報掲載中

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ニュース
  4. 一家に一冊!耳は不調と美容の救急箱👂

一家に一冊!耳は不調と美容の救急箱👂

「耳は不調と美容の救急箱」

この本が21日に出版されて

読んでいただいてる方々、

また紹介していただいた方々

誠に有り難うございますm(__)m

 

今、コロナ渦で、十分な広報活動も出来ない折

協力していただいた方にはとても感謝しております!

 

また、読んでいただいたいろんな方から

本の感想なども頂いて嬉しいです。

「最初は難しい本かと思ったけど、イラストも入って読みやすかった」

「こんなにいっぱい書いてると、インストラクターいらないくらいですね」

と、イヤーセラピストインストラクターさんから

クレーム?来る位です(笑)

 

でも、そうなんです!

私が13年前にイヤーエステを始めた時

耳の事をもっと知りたいと思って

色んな本を探したけれど

「耳のつぼ」の本がほとんどでした💦

 

ネットを見れば、

「耳掃除はしなくていい」

「耳垢の種類は湿性と乾性と2種類」

「耳つぼと言えばダイエット」

みたいな・・・😢

 

でも、実際、私がサロンで沢山の耳を触っていますが

どれも当てはまらない耳もいっぱいありました。

 

「耳掃除しないと詰まってるやん」

「耳垢って、2種類だけじゃないやん」

「耳つぼ押しただけでは痩せないよ」

 

しかも、耳に関してのエビデンスって

ほとんど無いんですよ。

 

だから実験しました!

 

👂耳のマッサージをしたら、顔がどれだけ上がるのか?

👂イヤーエステをする前とした後で、脳波はどう変わるのか?

👂イヤーエステをする前とした後で、自律神経はどうなるのか?

 

お医者様にもご協力いただき

色んな実験をした結果、

医学的根拠があるとお墨付を頂きましたヽ(^。^)ノ

 

耳かきも、耳のマッサージも、耳のツボも

耳を知る事で、自分の身体の事を知る事が出来ます。

 

頭が痛い時も

目が疲れた時も

眠れない時も

緊張した時も

リフトアップしたい時も

しゃっくり止めたい時も

子供さんが耳掃除嫌がる時も

彼氏や旦那様を癒してあげたい時も

家族が疲れている時も

 

ぜひ、この本を見て、ケアしてあげて欲しいと思います!

 

 

「耳は不調と美容の救急箱」と言う通り

体の症状に合わせた、自分で出来る耳のマッサージ法が

イラスト付きで描いています。

耳の下のリンパ液を流す(老廃物を流す)

①耳たぶの下に中指を置き、ゆっくりクリクリと揉むように回します。

 

②耳たぶの下(耳下腺)をキューっと3秒くらい押します(痛気持ちいいくらいの力で)。

③その指で耳下腺から鎖骨に向かって首のリンパを流します(3回繰り返す)。

 

まずは、ここから始めてください。

そして自分の症状にあった耳のマッサージしてくださいね。