
イヤーエステシャン講座最終日👂
こんにちは☺
一般社団法人JEBジャパンイヤービューティ協会の中本です!
イヤーエステシャン講座を始めて、約1年3か月!
講座の最終日です💦
お二人とも、モデルさんを連れて来て
イヤーエステ基本の45分計りました⌚
。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。
イヤーエステシャンになるためには
まず、イヤーセラピスト2級→1級に合格した人が
イヤーエステシャン講座に進むことげ出来ます👂
何故かと言うと、
イヤーセラピストで習得する
耳かき、耳のツボ押し、耳たぶリフレ®(耳のマッサージ、首のリンパケア、ヘッドマッサージ)
が、イヤーエステの中に含まれているからです✋
これが出来なければ、
いくらスコープを使ったお耳掃除が出来ても
イヤーエステシャンの試験には合格できません💮
イヤースコープを使ったお耳掃除は
とても難しく、スコープを耳の中に入れて安定させるだけでも
かなりかかります(;´・ω・)
自分の手元を見ずに、モニターを見ながらするので
まあ、PCで言うブラインドタッチですね👀
スコープと綿棒を同時に耳の中に入れて、綿棒を回す
はさみで耳の毛を切る✂
そして、耳垢除去👂
もちろん、痛くしてはいけませんし
赤くしてもいけません。
耳垢を、時間内に出来るだけ取りきらなければいけません。
耳掃除片耳15分、両耳で30分、耳たぶリフレ15分で出来る事が
基本の合格ラインです⌚
そして、プラス筆記試験もあります📄✐
耳の知識も、とっても大切です!
だから、私は耳掃除だけしたいのよ!って言う方は
JEB協会の講座は受けていただけないのです😢
なぜって?
それは、イヤーエステシャンとして、
お仕事に出来る様になってもらいたいからです。
JEB協会の試験に合格すれば
次の日から、お客様に施術できる位になって頂きます。
ただ色んな資格を取っただけで
お仕事に出来ていない方はいっぱいいます。
うちの協会では、そう言う事が無い様に
本気でイヤーエステをお仕事にしたい方のみ受け付けております。
。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。
さあ、泣いても笑っても、
最終試験です!
イヤーエステシャンが
誕生してくれる事を願います✨