
東洋医学と耳の勉強会「大人のADHD」
こんにちは☺
社)JEBジャパンイヤービューティ協会の中本です!
今日も健ちゃん先生に教えてもらいました📚
今日のテーマは「大人のADHD」
下記の文章の中で、自分の当てはまると思うのをチェックしてみてください✅
◦物事を行なうにあたって、難所は乗り越えたのに、詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことがある
◦ 計画性を要する作業を行なう際に、作業を順序だてるのが困難だったことがある
◦ 約束や、しなければならない用事を忘れたことがある
◦ じっくりと考える必要のある課題に取り掛かるのを避けたり、遅らせたりすることがある
◦ ⾧時間座っていなければならない時に、手足をそわそわと動かしたり、もぞもぞしたりすることがある
◦ まるで何かに駆り立てられるかのように過度に活動的になったり、何かせずにいられなくなることがある
◦ つまらない、あるいは難しい仕事をする際に、不注意な間違いをすることがある
◦ つまらない、あるいは単調な作業をする際に、注意を集中し続けることが、困難なことがある
◦ 直接話しかけられているにもかかわらず、話に注意を払うことが困難なことはある
◦ 家や職場に物を置き忘れたり、物をどこに置いたかわからなくなって探すのに苦労したことがある
◦ 外からの刺激や雑音で気が散ってしまうことがある◦ 会議などの着席していなければいけない状況で、席を離れてしまうことがある
◦ 落ち着かない、あるいはソワソワした感じがある
◦ 時間に余裕があっても、一息ついたり、ゆったりとくつろぐことが困難なことがある◦ 社交的な場面でしゃべりすぎてしまうことがある
◦ 会話を交わしている相手が話し終える前に会話をさえぎってしまったことがある
◦ 順番待ちしなければいけない場合に、順番を待つことが困難なことがある
◦ 忙しくしている人の邪魔をしてしまうことがある
6つ以上ある方は要注意⚠
「大人のADHD」はドーバミン依存かもしれません💦
大人のADHDといわれるものの多くはその原因として、
「ドーパミン依存」「カフェイン依存」「ニコチン依存」「コルチゾールリズムの乱れ」などが
相互に影響しあいながら「前頭葉の機能低下」などに寄与することで発症すると言われています。
前頭葉と呼ばれる脳の部位が過度に使われることで生じる疲労状態を指します。
前頭葉は、思考、判断、計画、感情の制御、集中力など、高度な認知機能をつかさどる重要な領域です。
現代社会では、⾧時間のデスクワーク、情報過多、ストレス、マルチタスクなどが原因で、
前頭葉が過剰に働かされ、疲労が蓄積しやすいと言われています。
そこで!
効果を発揮するのはやっぱり耳だった👂
耳のツボを刺激すると
エンドルフィンを含む神経伝達物質の放出が促されることがあります。
耳には迷走神経やその他の神経系とつながるポイントを刺激することで
脳がエンドルフィンを分泌する反応を引き起こすのです。
エンドルフィンが自然の鎮痛剤として働き、
ストレスや痛みを和らげる効果、
リラクゼーション効果が報告されている例もあります。
今日の東洋医学勉強会だったのですが
ほぼ、東洋医学のお話ではなく
医学的なお話でした(笑)
でも、耳は西洋医学の観点からでも
ちゃんと効果を発揮してくれる事がわかりました(^o^)/
こんなお耳のお勉強してみませんか?
興味のある方は
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
入門編★耳つぼ講座【一回完結型のちょこっとオンライン受講】
耳つぼの基本的な学びをギュッとここに凝縮させて、
セルフケや家族のケアにちょっとだけ役に立てるような耳つぼの入門編です。
オンラインで1回1時間だけの完結講座だから、スキマ時間で受講が可能!
初心者向けテキスト、耳つぼのレシピ、耳つぼジュエリーオリキュロミラクルストーン6粒が付いてきます。
こんな方に👇
・イヤーセラピスト講座やAMSセラピスト講座は少しハードル高いなぁと思っている方
・仕事ではなく、家族にちょこっとやってあげたい方
・資格取得までは求めていない方
・スキマ時間に耳つぼについて学びたい方
・昔ちょっと習ったけど復習してみたい方
1時間(zoomを使用したオンライン講座) 11,000円(税込/材料費込)
+++——————————————————————————————————————+++
本格的に耳つぼの資格を取って、お仕事にしてみたい。
【AMSセラピスト講座】
zoomを使用したオンライン講座と対面講座でお選びいただけます。
商材もついていますので、すぐにお仕事として活用可能です。
他にはない耳つぼの知識。天然石(を使っているのは
AMS(オリキュロミラクルストーン)だけです。特許取得した半導体チップの科学の力。
時間 2時間
カリキュラム 耳つぼについての講義、ミラクルストーンの説明、半導体チップの説明、実技
費用 ・講習費:8,800円
・材料費:33,000円
・耳模型(小):3,300円
・修了証:5,500円
・年会費:8,800円
合計:59,400円(税込)
・国内に限り、資料の郵送代は当協会にて負担。
・通信費用はお客様負担となりますので予めご了承ください。
・対面講座の場合は耳模型(小)は付きません。
・会員価格で仕入れできます。